誘惑に打ち勝て

中居です!
世の中にはいろんな誘惑があふれてますよね。
スマホ の ゲーム ニュース SNS 動画
テレビ 地上波 サブスクリプション
美味しい食べ物 お酒
情報収集や たまに自分を甘やかすのに 必要な部分もあるかもしれないですが
計画的にできればいいのですが
本来 集中するべき仕事の時間ではなく こちらに集中してしまう時 ありますよね、、、
時間は限られているというのに
やつらはとても進化していて 楽しい娯楽を提供してくれます。
時代にフィットした 素晴らしいサービスを提供してくれています。
淘汰されているので そういうものが残っていくわけです。
嬉しい反面。誘惑が強い。
しかし、誘惑を断ち切る勇気 判断力は この時代 とても重要なモノ。
コントロールはこちらでする。くらいでないと
ずっと 躍らされている状態。
自分に必要な分だけ 楽しんで あとは仕事や 何かに集中。
これが理想ですね。
あと今日書きたかったのは これだけではなくて
上に書いたような誘惑以外にも あるんですよね。
仕事においてのことです。
例えば 新しいサービス。
たくさんの営業電話がかかってきます。
(知らないところは 居留守使っちゃったりもします。)
話を聴いたり、内容を見てみると すごい良いサービスだなと 勉強になることもあるし
実際に試したこともあります。
こういったタイプの誘惑。
時間とお金もかかるので こちらも しっかり コントロールしていかないと 大変なことになるのです。
あとは 誘惑というか 迷い に近いですが
自分の中にある あれこれ。
次はこれをやろう。あ、これもいいな。
と 同時に色々やってしまうクセがあるのですが
ダメとは思いませんが せいぜい2,3個にしておかないと、、
色々が重なりすぎると あまりにも非効率だなと思うのです。
選択と集中。
とにかく 惑わされないこと。
自分主導でいくこと。
新しいものに触れた時 ついつい 手を出してしまうけど
悪いことではないけど 優先順位をつけること
(新しいものは メモをしておいて 必要なタイミングで触れてみる。)
ひとつひとつの物事に時間を確保すること。
誘惑に打ち勝っていきましょう!
ではまた!