青森県八戸市卸センター二丁目5-18
TEL:0178-29-0887 / FAX:0178-29-0776
paonakai@oregano.ocn.ne.jp

具体的に丁寧に

具体的に丁寧に

中居です!

本日は東京へ。東京ビッグサイトへ。

年に1~2回 来れるときは来ています。展示会に。

今回の展示会は FABEX

中食・外食業界の業務用専門展FABEX

ドンピシャな展示会です。

新しいものを探しに。

6月の展示会の勉強に。

刺激を受けに。行ってきます。

面白いことがあれば 持ち帰って 共有します。

 

さて、こういう出張の時は

たまに日帰り 大体1泊 遠いと2泊もあります。

 

常に忙しめな私。(自慢ではない。良くないことであります)

出張から帰ってくると 更に仕事が増えていることも多々。

出張前に 仕事を片付けられるところは 片付けたい。と思っているのです。

が、大体 サクサク行くことは少なく 最低限 にとどまります。

私 仕事のメモを グーグルカレンダーに細かく載せているのですが

(何時にこれをやる ようなこと。)

たまに 何だこれ?と思う時があって

忙しいのに 自らに 謎かけ をしているようなことになっちゃって。時間を無駄にしたことも。。。

なので ササっとやりたいところではありますが

あまり省略せず 丁寧に書こうと思ったわけです。

 

そして これは 他の人に 伝えるときは もっと丁寧に 具体的に 指示しないとだめだなと思ったのです。

自分でさえ 分からなくなる時があるくらいですから

他の人に 初めて説明する時は 自分基準で考えず

相手に分かってもらえるように 伝えないとなと思ったのでした。

うまく伝わらないと 1回のラリーで済む話が 2回、3回と続き 結果 時間のロス。

省略しようとして それでは 本末転倒というもの。

時間短縮と思うなら その1回を丁寧にすべきですね。

 

具体的に丁寧に。

ひとつひとつの仕事もそう。

真心を込めて。真心も伝わるように。

 

ではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA