青森県八戸市卸センター二丁目5-18
TEL:0178-29-0887 / FAX:0178-29-0776
paonakai@oregano.ocn.ne.jp

限界を超えてゆけ

限界を超えてゆけ

中居です!

昨日は 宮城県 仙台へ。

本日、明日は 新潟県へ。

金曜日は 青森県弘前へ。

日曜日は はちのへホコテン で スピッチュ で 歌います。(スピッツさんのカバー)

展示会も控えています。

 

この前の日曜日に うみねこマラソンを (ハーフマラソン)走って

月曜日は 足が棒でしたが

昨日 フットサルをしました。

驚異の回復力で 走ることが できました。笑

 

なかなか 忙しい 中居です。

 

文句は言いません。いや 言えません。

自分で 選択していることなので。

誘われたことだろうが

最後は 自分で それを 選んだわけで

選んだ時点で こちらにも 責任が 発生します。

他人事ではなく 自分事。

大変だとか 疲れたとか 思うのはいいけど

なんで?と思うのは お門違い。選ばなきゃよかっただけの話。

 

これが性(SAGA)というものなのか

ずっと 忙しくなるように している気がします。

まるで 限界を 突破するように

この 常に 余裕がない状態をキープすることで

昨日までの自分を 超えられ 強くなれる

少しの余裕が生まれる そこにまた突っ込む

そんな 繰り返しです。

人間的に成長したい。 器を 大きくしたい。そう思って やってます。

 

迷惑をかけてしまうこともありますが

ごめんなさい。

大迷惑は かけないように がんばっていきます。

 

選択をして 経験をして 血や肉になる。

だから 中途半端は良くない。

心から やらないと 意味が薄れる。

やらされるのではなく 自ら やる 意識を持つ。

これが重要ではないでしょうか。

 

選択と言っても アレとコレを どっち取るというより

アレを やる か やらないか(やる)

コレを やる か やらないか(やる)

やる方で アレも コレも やっている状態。

常に負荷がかかっているけど 不思議と 辛くはない

限界を超えてゆけ と やる気は あります。

 

なるべく その時 その時の全力で 取り組む。

やる気さえあれば 続けられる。

楽しむことができれば 続けられる。

 

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA