第六感について

中居です!
本日は第六感のお話。
オカルトとか、そういう類は嫌いではないですが、詳しくはありません。
こちら、ネット調べ
第六感とは
勘、インスピレーションなど、理屈では説明できないが、鋭く物事の本質をつかむ心の動き。
とのこと。
ふむふむ。
経営者には、この第六感が必要だと思うのです。
しかし、理屈では説明できない。コントロールができないもの。
まずは
第五感から考えます。
視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚。人間が持つ力です。
第六感はこの次元を上にあると思います。
第五感を研ぎ澄ませるだけでは辿り着けるものでもないと思います。
第五感は身体の特性。
ここに脳の力。「思考」が加わり。
更に、思考が研ぎ澄ませれる「経験」が重なり
第五感+思考+経験=第六感 が生まれやすくなるのではないかと思います。
様々なものを感じる力、空気感、経験則。総合力を高めることで勘やインスピレーションの精度も上がると考えます。
*こちら、すべて、私が勝手に言っているだけのことですので、信じるか信じないかはあなた次第。笑
私が思うに
「運」というものも似ていて
こちらも良い人生を過ごすのには必要な要素。
こちらもコントロールができるものではないですが
運の良い人は準備しているものです。
巡ってきやすくなる準備。
巡ってきた時に掴める準備。
気づかない人
取りこぼす人
と
取りこぼさない人 では雲泥の差があると思います。
心と身体は直結していて
人の持つエネルギーや人自体も、世の中と繋がっていると思います。
良いエネルギーを持つ人には
影響力があり
良い人、良い出来事が巡ってくる。
心技体 を 高め
第六感 や 運 の要素も高めていきたいと思います!
*
心 考え方、精神性
技 行動、経験
体 身体
どれか一つではなく、一つを磨いていくと他も上がっていく、そういう考え方が好きです。
ではまた!