青森県八戸市卸センター二丁目5-18
TEL:0178-29-0887 / FAX:0178-29-0776
paonakai@oregano.ocn.ne.jp

「楽」なのに「楽」しくない

「楽」なのに「楽」しくない

中居です!

「楽」なのに「楽」しくない

(ラクなのに タノしくない)

同じ漢字ですが

楽なこと = 楽しいこと とは限らないというお話。

楽なことばっかりやって それに 慣れてしまうと

人間的成長が止まるし 楽なことの ありがたみすら 分からなくなるんじゃないかなと 思うんですよ。

そしたら もう 楽しくはないのかなって 想像します。

頑張って 疲れたから 温泉で 身体休めて 今日は楽しよう そういう感覚なら 良いと思うんです。

バランスが大切です。 がんばった分 ご褒美も おいしくなるんです。

 

さらには 楽なことを 敢えて避けて

難しいこと を 選択し続けてるという人もいると思いますが

尊敬します。

楽な道じゃないけど 自らに試練を与え 乗り越えていく

何かを成し遂げた時 達成した時って 嬉しいですよね。楽しい気持ちになると思います。

 

苦楽 は 表裏一体 つながっていると感じます。

楽なこと と 楽しいこと は 似て非なるもの と 私は思います。

楽しいことを 目指して 苦労もするかもしれないけど それでいいんです。それがいいんです。

頑張ってまいりましょう!

ではまた!

 

ーーーーー

ブログの投稿に音源を追加してみました。聞けますかね?

本日の 楽なのに 楽しくない というようなフレーズが入った曲を 昔 作ったことがありまして 載せてみます。

良かったら聴いてみてください。

 

「ハルフウェイ」

始まることよりも 終わることの方が ずっと多くなった

大人になったら もっと楽しいと思ってた

うまく行かないことばかりで 諦めることも多くなった

4月の彼らは眩しすぎて困る

 

最近思うことがある [楽]って字のクセに全然

楽しくない 楽なのに 楽しくないんだ

 

羽ばたけ

まだ終わりじゃない 道の途中かな

夢は

なかなか前に進まないけど

死なない

忘れるな ここにあるよ 消えたりなんかしないんだ

ほら

震えるタマシイの歌

 

背が伸びるにつれ欲しがったものは たくさん増えていったけど

手に届きそうになれば いらないものばかり

 

キラキラしていた夢も いつしか忘れていたみたい

川沿いの 桜の下 僕は笑っていた

 

あの頃

まだ終わりじゃない 道の途中かな

見てた

なかなか前に進まないけど

花は

いつだってここにあるよ 消えたりなんかしないんだ

熱く

燃えているタマシイの歌

 

君は今頃 どんな世界に 身を置いてるかな ふと思う

僕よりは マシであると 切に願う

 

恋も 夢も もう一回 歩き出す

 

羽ばたけ

まだ終わりじゃない 道の途中かな

夢は

なかなか前に進まないけど

死なない

忘れるな ここにあるよ 消えたりなんかしないんだ

ほら

震えるタマシイは

まだ

ここで転んでも 道は続いてく

強く

苦しいことばかりだけれど

願う

思い出せ 夢はいつも 逃げたりなんかしないんだ

ほら

終わらないタマシイの歌

 

羽ばたけ

羽ばたけ

—–

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA