青森県八戸市卸センター二丁目5-18
TEL:0178-29-0887 / FAX:0178-29-0776
paonakai@oregano.ocn.ne.jp

ドーナツの穴ぼこは存在か空白か

ドーナツの穴ぼこは存在か空白か

中居です!

藍坊主さんのハローグッバイ(いい曲なんで良かったら聴いてみてください)という曲の歌詞に

ーーー

ドーナツの穴ぼこは存在か空白か と 誰かが言ってた 美しい言葉

僕の抱える穴が 意味のある存在だったら どんなにいいだろう 救われるよ

ーーー

と あって

けっこう前の曲ですが すごく印象に残っているんです。

特に ドーナツの穴ぼこは存在か空白か のところ。

普通に考えれば 空白だろうって 思ったんですが

ベーシックなドーナツの形としては

穴はあるわけです。

穴は在るのです。

ドーナツの形を保つために穴は存在する  とも言える。

哲学的だなーと。

(元ネタは 村上春樹さんの 小説らしいです)

 

他の話、見方をすると

例えば 真っ白な紙の真ん中に 何か 強めの色の何かを書いてみる。

真っ白な部分があるから 真ん中のものが引き立つ。

 

更に別の話

何もないような 凪 空白の期間があったとすると

何かが 起こると 波が立ち 周りに 認識されやすくなる

これは 空白の期間があったからこそ 目立つ。

 

何が言いたいかというと

余白 空白 というものにも 意味があって 存在しているのかもしれないなって 思ったのです。

ちょっと 訳の分からない話ですが

こういう 答えのないような 問い も好きです。

考えさせられるものは 良いですね。

脳みそが 腐らないように 適度な刺激 を 与え続けていきたいですね!

ではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA