青森県八戸市卸センター二丁目5-18
TEL:0178-29-0887 / FAX:0178-29-0776
paonakai@oregano.ocn.ne.jp

それぞれのスケールにピントを合わせる

それぞれのスケールにピントを合わせる

中居です!

この世の中には いろんな種類の仕事があります。

似たような仕事もあれば 全然違う仕事もあります。

国を超えれば また違う文化があって 気候も様々 生活も違ってきて

それに合わせて 仕事も また変わってきます。

人数が多く必要な仕事もあれば

少数精鋭で済む仕事もあれば

AIで済む仕事もあるでしょう。

同じ仕事や会社の中でも 職業や 役職によって 変わることもあります。

ひとつの仕事を やり続けることは 素晴らしいことではありますが

それが 変わらない内容であるとすると

どうしても 視野は狭くなるし

他のことの経験値が少ないので 臨機応変 ということが 中々できません。

 

やはり 色んな経験をすることで 得られるメリットは 多いにあるな と思うのです。

仕事とは一見関係ないようなことでも 経験値になります。

いざという時に強くなる。そう思います。

立場 職業などで 考え方 仕組みは 違うので 正確に理解するには それぞれに合わせる必要があるということです。

タイトルに書きましたが ピントを合わせるという作業。

ぼんやりではなく 視界良好に。

ぼんやりとは つまり なんとなく ということ。

全く見えないよりは なんとなくでも 良いですが

更にその上を目指すには

ピントを合わせ 視界良好に。正確にその姿を 事実を 情報を 捉える。

その為に 色んな経験を 自ら 進んで 行い

考える。

持っている知見を活かし 今立っている場所と違う場所に行ったときに

何が違うのか 何が活かせるのか 何が通用しないのか

そんなことを 考えると 得られるものが あるんじゃないかと思います。

 

人間的に成長していくことは容易ではないけれど

やればやった分成長すると思っています。

死ぬまで勉強は続いていくことでしょう。

 

私の考えというか 私基準で考えると 人って 何もないと ぐうたらしちゃうのでは?と思っていて

まあ、私は そのタイプの人間でして

ぐうたら している時は ラクではありますが 生きている感覚は少なくて

大変でも 動いている時の方が 充実しているんですよね。

ぐうたらしないためにも いつも 何かしら 動いていたい。

仕事以外でも 歌うことや 家族との時間も 大切に。

 

ではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA