青森県八戸市卸センター二丁目5-18
TEL:0178-29-0887 / FAX:0178-29-0776
paonakai@oregano.ocn.ne.jp

僕らには音楽がある

僕らには音楽がある

中居です!

音と記憶は 結びついている と 私は 思います。

聴覚 視覚 というものは 記憶と 結びついていることが 多いのではないかと思います。

視覚 と 音 というのも 結びついている 気もします。

映像と音はセットで 記憶されていたりします。

 

昔から 洗脳のように クリスマスに流れる 「クリスマスイブ」なんかも そうですが

あの イントロが 流れると 冬や クリスマスの 思い出が 蘇ってきませんか。

 

感覚が鋭かった 敏感だった 若い時は 特にそう。

10~20代に流行っていた曲は 覚えているもの。

教室で カラオケで イヤホンで CDで MDで テレビで

自転車で(危ないぞ)

あの時 背中を押してくれた曲 は 今も 背中を押してくれる。

好きだったあの子に告白をして フラれた時に 慰めてくれた 感傷に浸った あの曲。

応援してくれたり

一緒に 悲しんでくれたり

喜んでくれたり

色んな感情に 寄り添ってくれる 音楽。

言わずもがな 私は音楽が好き。歌が好き。 これからも 付き合っていきます。

 

思い出の曲を聴くと その時のことが 目を閉じると 見える。

何を聴いても自由。

だから 世界と断絶したい時は 耳に直接 好きな音を 流し込んでいく。

 

疲れてしまうときもあるし

やる気が イマイチでない時もあるけど

時計は回っていきますので

がんばらなきゃいけない時は

音楽でも聴きましょう という話。

僕らには音楽がある。

いつだって 僕らの味方だ。いつだって 寄り添ってくれる。

世に放たれた音ですから 都合よく解釈をしても いいと思うのです。

明日の一歩に そっと音を添えて。

ではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA